MENU

高齢者スマホ教室~総務省の事業で山口市内8地域18回(36コマ)開催

2023 1/08
高齢者スマホ教室~総務省の事業で山口市内8地域18回(36コマ)開催

今年度は9-12月の間で、総務省デジタル活用支援推進事業(地域連携型)で山口市内8か所(7地区) で計18回(36コマ)のスマホ教室でローカルラボスタッフ3名が講師とサポーターを務めました。

事業でなく開催する場合は主催者に講師謝金をいただきお伺いすることになるのですが、 事業を終えた後もスマホ教室を開催したいという声をいただいています。 地域にお伺いする機会が増えてうれしいです。

地域でスマホ教室を開催したい方へ
※令和4年度無料開催分は終了しているため、有料(山口市内1回25,000円~)となります。

初級編 前半で音量・マナーモード・ホームボタンなどの基本操作。後半で電話のかけ方、写真の撮り方・削除・加工などについて学ぶことができます。  
検索編 検索・動画検索や安全安心に使うための基本を学びます。知りたいこと、わからないことを調べてみましょう。またQRコードの読み取り、音声入力にもチャレンジしていただきます。
LINE編 基本的な使い方・安心安全に使う・スタンプや写真を送るなどを学ぶことができます。家族や友達と会話を楽しみましょう。 LINE編でLINEをインストールしていない方は30分前に会場にお越しください。 その際、事前にAppleIDまたはgoogleアカウント、パスワードをご準備ください。
アプリ編 スマホをもっと便利に使うことができる「アプリ」。「アプリ」を実際に追加し、使い方を学ぶことができます。 アプリ編は事前にAppleIDまたはgoogleアカウント、パスワードをご準備ください。 らくらくスマホの「F-08E」「F-06F」ご利用の方は内蔵アプリのみ利用可能です。

その他研修・勉強会の内容や料金表はこちら。

チラシはテンプレートをご用意し地域の回覧板でまわすなど周知に利用していただきました。また地域の広報誌に情報掲載した地域も多かったようです。ご協力いただきありがとうございました。